1Oct
今日から10月、
暑さも和らいで過ごしやすくなったのですが
台風がまた接近していますので心配です。
さて、昨日の乗務はビジネスマンの
利用が比較的多い路線なのですが、
ちょっとイライラモードでした。
と言うのも
『手すりをもたない人過ぎ!』
だったからです。
バスの交通事故と言うと
接触や物損事故などがありますが、
それより怖いのが”車内事故”です。
車内事故とは乗客が転倒するなど
車内で起きる事故のことで、
状況やケガの程度によっては
交通事故と同じように行政処分や
民事上の責任を負うことになります。
ちなみに、国交省がまとめた平成26年度に
おける車内事故の発生状況を見てみると
年間の発生件数は229件で
○急ブレーキ…31.9%(73件)
○乗客不安定姿勢…24.9%(57件)
が主な原因です。
そのため、立っている乗客に対しては…
「お近くの手すりをご利用ください」
座っている乗客に対しては…
「ドアが開いてから席をお立ち下さい」
などとアナウンスをしているわけです。
ただ、昨日はアナウンスをしても
止まる直前にズカズカと運賃箱に
駆け寄る乗客が多くて参りました。
あとはスマホです。
一番典型的なのは、
片手にビジネスカバン、
もう片方でスマホを操作しているので
手すりを持たないケースです。
これも日常茶飯事なので困ります。
(それで転倒しても文句言うなよ!)
と言うのが正直な心境なのですが、
その都度、先輩が昔言っていた
『路線バスの運転は乗客に多少の
緊張感を与えないとダメ!』
と言うセリフを思い出します。
要するに丁寧な運転をすると立っている
乗客は油断して手すりにつかまらないから
ちょっとGのかかる運転をして
自発的に手すりを利用させる。
と言うわけです。
それにしても、これだけ神経を使って
長時間労働に従事しても低賃金って
割に合わないですよね。
つい、ネガティブ思考になってしまう
今日この頃です。