路線バス運転士になった元ウェディングプランナーの乗務日誌

menu

路線バス運転士こーくんのブログ

整理券の役割と、取り忘れたときの対処法

整理券の役割と、取り忘れたときの対処法

夏休み中は普段乗らない乗客が多いためか「このバスはじめて乗った…」「こんな感じなんだー」などの感想が客席から聞こえてくるときがあります。

そんな中、一番多いハプニングが整理券の取り忘れです。
※イメージ画像出典:バスいこ

特に、都市部から来られた方は整理券を取って乗る習慣がないのでそのまま乗車されますね。そして、意外なことに客席の会話を聞いていると「整理券の意味がわからない」方もいるようです。

まぁ、都バスにせよ市バスにせよ、前乗りで整理券そのものがない路線バスを利用している方も多いでしょうし、整理券がない路線バスでも最近はICカードでピッ♪と言うのが主流ですので仕方ないのかもしれません。

そこで、今日は整理券について解説していこうと思います!

整理券の役割は乗車位置の証明

まず、「整理券がなんであるの?」と言う素朴な疑問をお持ちの方も多いと思います。

整理券の役割は見出しにもある通り「乗車位置の証明」です。

公営バスや高速バスなど運賃を先に清算するバス事業者もありますが、多くの路線バスは降車時に乗車距離に応じた運賃を支払います。このとき、どのバス停から乗ったわからないと運賃の案内ができないですよね。そこで、乗客がどのバス停から乗ったかを証明するものが整理券となるわけです。

バスの整理券の仕組み1

このようにバス停ごとに発行される整理券番号が決められています。ちなみに隣のバス停までの距離が短く運賃が変動しない場合は同じ番号で発行する場合もあります。

降りるときは運賃表示と整理券を照らし合わせる

では、降りるときについて解説します。

バスの整理券の仕組み2

運賃表示の方法はこのようなディスプレイタイプや電光タイプが一般的ですが、どのタイプの整理券番号(上段)と運賃(下段)が同時に表示されているものが設置されています。

そして、後払いの路線バスの運賃は乗車距離に対して運賃が異なる「対キロ運賃制」ですので、同じ整理券番号でもバスが進んでいけば車内放送などに連動して図のように料金が自動で更新されていく仕組みになっています。

ちなみに、持っている整理券番号が2番で、降りるときに200円と表示されていれば運賃は200円ですし、250円と表示されていれば250円となります。

整理券を取り忘れたらどうなるの?

さて、「整理券を取り忘れた!」と言う場合はどうなるのでしょう。

実際、取り忘れてドキドキと言う経験をした方もいるかと思いますが、まず最初に厳しいことを言えば、運行約款上、運転士は始発からの運賃を請求することができますので「取り忘れないでください」と言うのが建前になります。

ここで注意していただきたのが、取り忘れてしまったために次のバス停でドアが開いた瞬間に慌てて整理券を取りに行く行為です。

「整理券を取る」と言うルールを遵守していただく姿勢はありがたいのですが、他のバス停で発行された整理券を取ると不正乗車の疑いを掛けられてしまいますので注意が必要です。

例えば、整理券番号2番のバス停で乗ったときに整理券を取り忘れ、3番のバス停で整理券を取った場合、降車時に払う運賃は安くなりますよね。

言い方を変えれば「払う運賃を安くするためにワザと他のバス停で発行された整理券を取った」と解釈することができるためです。

とは言え、うっかりは誰にでもあるものですし、運転士もどこから乗車したかはある程度把握していますので、正直に乗ったバス停を申告してもらえれば整理券なしで対処することも多いです。

「大目に見る」「信用する」と言ったところです。

悪いことを考える乗客も!

さて、中には運賃を誤魔化すために整理券のシステムや信用乗車を悪用する人もいるわけです。

具体的な事例や対処法は性質上あまり言えないのですが、典型的な例は、先ほど書いた「他のバス停で発行された整理券を使う」のが挙げられます。

しかし、こういう人たちは「運転士は見ていないだろう、知らないだろう」と安易に考えていると思うのですが、意外に整理券を取ったのか取ってないのか(ICカードをタッチしたのか)は、音や発券ランプ、さらに車内ミラー越しにわかっているのです。

ちなみにバスに限らず鉄道でも不正乗車は”詐欺罪”が成立します。また、不正乗車は現行犯だけの摘発とは限りません(証拠が揃えば後日逮捕の可能性もある)ので安易なことだけは考えてほしくないものです。

今どきの路線バスはカメラが搭載されていますからどこから乗ったか証拠は残っていますし、運賃箱に投入した整理券や運賃も運転士側の小窓やセンサーでわかります。ICカードも履歴が残る時代ですからね。

以前にも書きましたが運転士は安全運転で目的に輸送することがメインで不正乗車を摘発するのが仕事じゃないですから…

LINEで送る
Pocket

関連記事

「優良バス会社への就職を加速させる」バス運転手総合サイト「バスギアターミナル」