路線バス運転士になった元ウェディングプランナーの乗務日誌

menu

路線バス運転士こーくんのブログ

CATEGORY乗務日誌

静かな車内で子供が発した意外な一言とは!?

メルマガをはじめてまもなく4ヶ月になりますが、創刊後、多くの方からメッセージをいただいております。ありがとうございます さて、今日はその中から同業の運転士さんからいただいたほのぼのメッセージを紹介します。なお、送信者様のプライバシーに…

中休は拘束時間にすべし!

今日は大雨の日本列島でしたね。愛知県の雨のピークは早朝でしたがお昼にかけて急速に天気が回復し、蒸し暑かったです。 さて、ここ数日、中休勤務や通しが続いていたので少しお疲れ気味です。 ブログやメルマガで再三書いているのでご存知の方…

梅雨の車内は温度を低めに設定しています!

東海地方が梅雨入りして今日で9日目、今朝はまとまった雨となりました。 6月に衣替えを迎えたのですが、今日のような日に苦労するのが"冷房の設定温度"です。ちなみに今朝の最低気温は20度、半袖だと少し肌寒く、かと言って冷房を使用しないとガ…

鬼ダイヤ

昨日は朝からの乗務(早番)でした。 数年前の話になりますが、私の営業所で大幅なダイヤ改正が行われ、朝夕は道路渋滞が考慮された余裕ダイヤになりました。例えば、始発から終点までの所要時間が60分の場合「朝と夕方は混雑を想定して75分に所要…

女子高生とナイトクラブの話

高校生が集中する便に乗務するとバス車内から色々な会話が聞こえて来ます。聞き耳を立てているわけではなく「嫌でも耳に入ってくる」と言う感じです。 そのなかでも、好きな男子や好きな女子に関する話を聞いていると「青春っていいなぁ」なんて感じる…

「試運転は大切」な話

運転士の大半は既に"半袖"で乗務しているのですが、いまだに長袖で勤務をしています。別段、寒がりと言うわけでもなく家内は「代謝が悪いんだよ」と無情な一言。 (結婚した当時ならもう少し温かみのあるコメントだったのかも…(-_-;) ) …

「転んでスマホ壊れろ!」と思った横断歩道でのできごと。

今日の最高気温は29℃の愛知県です。最近は25℃を超える日が多くすっかり初夏と言う感じです。 それでも早朝はひんやりしていますので、早朝の回送は窓を開けて心地よい風を受けながらドライブ気分で運転しています。「今日もストレスなく行けます…

路上ライブで騒がしいバス停とカエルの鳴き声がするバス停

路線バスには色々な転回場があるわけですが、私が一番嫌いな転回場は「駅のロータリー」です。理由は色々あるのですが、例えば、車内で休憩していると「すみませーん」と行き方を尋ねられたり、愛好家の方が写真を撮られたりと車内で休憩していても落ち着かな…

「バス停に立っててください」とは言えない話

ここ数日、微妙な天気が続いている愛知県です。 そんな昨日は終車を含めた乗務だったのですが、昼あたりから大粒の雨が降ってきました。「夜間の乗務はただでさえ疲れるのに…」なんてことを思いつつハンドルを握ります。 幸いだったのは担当車…

連休は時間余りのオンパレード!

ゴールデンウィークも「あと2日」ですね。 …と言っても、私はいつも通り4勤2休(内1日は休日出勤)でゴールデンウィークを過ごしてます。 「ゴールデンウィークも仕事なの? 大変だよね!」と良く言われるのですが、ウェディングプランナーのと…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930