路線バス運転士になった元ウェディングプランナーの乗務日誌

menu

路線バス運転士こーくんのブログ

ARCHIVE2016年 1月

なぜ、観光バスや路線バスには「メインスイッチ」があるの?

「意外に」と言うと失礼かもしれませんが、系統設定器(方向幕)・車内放送の機器・スイッチ群・プレヒーターなど、バスの設備に関する記事って結構人気があるんですよね。最近は業界事情や乗務日誌などを中心に書いていたので、今日は久々にバスの設備につい…

雪道や凍結路で「排気ブレーキ」を使わないほうがいい理由

先週に引き続き雪の愛知県です。 ただ、先週よりは交通量は少なめだったので影響は限定的だったと思います。もっとも、先日の大雪の時は大渋滞が発生していたので、その教訓から車通勤を回避した人が多かったからかもしれません。 さて、今日は…

長野スキーバス転落事故はブレーキ故障の可能性?

最近は長野で発生したスキーバスの転落事故について色々書いていたのですが、今朝の中日新聞には国道の監視カメラが捉えた画像が掲載されていました。 カメラが捉えた画像は事故現場から250m手前のものなのですが、ほんの数秒後に15名が亡くなる…

経験不足の運転士を実践投入せざるを得ない業界事情

今週は雪に見舞われましたね。 比較的暖かい日が続いていたためか、スタッドレスタイヤを用意していないことによるスリップ事故があちらこちらであったような気がします。ちなみに、いくら暖冬とは言っても雪道をノーマルタイヤで走るのは違反行為(具…

長野のスキーバス事故に思う「運転士の高齢化」

今朝の朝刊は長野県で発生したスキーバスの転落事故が大きく掲載されており、写真や記事を通じて事故の大きさを改めて痛感しました。 休憩室ではこの話題で持ちきりだったのですが、報道されている「健康診断をしていない」「出発前の点呼をしていない…

長野のスキーバス転落事故は「起こるべくして起こった事故?」

また夜行高速バスで凄惨な事故が発生してしまいました。 長野県軽井沢町でスキーツアーの夜行バスが崖から転落し多数の死傷者が出た今回の事故。まず、事故でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。 事故発生日、私の出勤は朝5時。…

ラッシュ時、ノンステップバスだからドアが閉まらない?

すっかりあたり前になった「ノンステップバス」 私の営業所も大半がノンステップバスで、出入口にステップ(階段)のあるバスは淘汰されつつあります。 余談ですが、国土交通省でも2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて…

路線バスにも「デッドマン装置」を導入したほうがいい話

冬休みも終わって正月モードも”完全終了”な感じですね。 そんな中、新年早々の1月7日に発生した路線バスがアパートに突っ込む事故には驚かされました。最初は「スリップ事故?」とも言われたのですが、どうやら事故直前から仰向けになった状態の映…

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第22弾は系統の多さに悲鳴!?

今日は愛知県では始業式の学校が多く、朝のラッシュはすっかり通常モードに戻ってしまいました。ただ、今日は早番だったこともあり、お昼からは年末年始に録画したビデオを観ながらゴロゴロ過ごしています。 ちなみに年末年始に録画したビデオは「絶対…

バス停での停車はウィンカー? それともハザード?

明けましておめでとうございます! 2016年がいよいよスタートしましたが、今年も仕事の傍らでブログ&Twitterをがんばって更新していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。 さて、元旦はお休みが重なったのでどこか出か…

カレンダー

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031