
2017年お正月に放送された『ローカル路線バス乗り継ぎの旅、第25弾』 今までレギュラーで出演されていた太川陽介さんと、蛭子能収さんが「卒業」と言うことで、特別な思いで見ていた方も多いのではないでしょうか? さて、今日は今回のルートと…
あけましておめでとうございます。 さて、2016-2017の年越しは 仕事にはまってしまったのですが 運転士の中には「出勤でいいよ!」 と言う方も大勢います。 正直、某ショッピングセンターの 新年初売り渋滞に巻き…
昨夜は大雨に見舞われた愛知県ですが、 今日は一転して快晴です! しかも、学校は今日から冬休みですから 車内も道路も比較的静かでしたから ストレスなく乗務できましたね。 そんな中、出社すると 『放送の送り忘れに注意..…
今年も残すところ あとわずかとなりましたが、 年末年始の予定はいかがですか? 私は"今年も"大晦日と元日は乗務予定で 2日がお休みの予定です。 (なかなか年越しが連休に当たりません...) なので、特に予…
今日は昼休憩で昼寝をしたあたりから 体の節々に違和感が... (これは風邪の前兆!?) 幸い、夕方に乗務が終わったので、 今は自宅でのんびり過ごしていますが 熱を測ると、やはり微熱。 ここ数日、寒暖差が激しく 体調…
『10日USJの開園待ちで待機していた 観光バスのエンジンルームから出火』 乗客と乗員は避難して無事でしたが、 なんともドキッとするニュースです。 幸い、停車中でしたから迅速に 避難できたと思いますが、 …
『道路運送法』ってご存じですか? 「道路"交通"法」は交通ルールを定めた 法律として広く知られていますが、 この『道路運送法』はバスやトラックなど 道路を事業で使うことについて 色々定められた法律のことです。 で…
バスが走るのは広い道路とは限りません。 車線で区切ってあっても道路幅が 中途半端なところ(狭い)もありますし、 バスが左折する交差点にも関わらず 左折先の停止線が下げられていない ところも多々。 まぁ、こうい…
『積雪時に幹線道路で立ち往生の 原因をつくった車に対して"罰則"を 科すことを国交省が検討している』 と言うニュースが伝わった翌日、 東京では11月としては58年ぶりに 雪が観測されましたね。 (偶然にしてはスゴ…
秋も深まり、 寒さが厳しさを増してきましたね。 さすがに始発からお昼頃までは 暖房が欠かせません。 そんな中、昨日は始発担当だったのですが 始発を走り終え転回場で車内点検をすると 運転席から後方に進むにつれ だ…