路線バス運転士になった元ウェディングプランナーの乗務日誌

menu

路線バス運転士こーくんのブログ

LATEST ENTRIES

鬼ダイヤ

昨日は朝からの乗務(早番)でした。 数年前の話になりますが、私の営業所で大幅なダイヤ改正が行われ、朝夕は道路渋滞が考慮された余裕ダイヤになりました。例えば、始発から終点までの所要時間が60分の場合「朝と夕方は混雑を想定して75分に所要…

貸切バスが更新制になっても事故のリスクは下がらない話

「近畿・東海地方も梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。 ジメっとする嫌な時期に突入しましたね。 さて、昨日は『貸し切りバス事業が更新制になる』と言うニュースがありました。 軽井沢の転落事故を受けた対応で、運転士の適性診…

女子高生とナイトクラブの話

高校生が集中する便に乗務するとバス車内から色々な会話が聞こえて来ます。聞き耳を立てているわけではなく「嫌でも耳に入ってくる」と言う感じです。 そのなかでも、好きな男子や好きな女子に関する話を聞いていると「青春っていいなぁ」なんて感じる…

「試運転は大切」な話

運転士の大半は既に"半袖"で乗務しているのですが、いまだに長袖で勤務をしています。別段、寒がりと言うわけでもなく家内は「代謝が悪いんだよ」と無情な一言。 (結婚した当時ならもう少し温かみのあるコメントだったのかも…(-_-;) ) …

サミットがはじまり「運休」オンパレード

今日から「伊勢志摩サミット」がはじまりましたね。 毎年開催されるこのサミットは「主要国首脳会議」「先進国首脳会議」「G7」などと呼ばれ、会場はフランス・アメリカ・イギリス・ドイツ・日本・イタリア・カナダの順番で持ち回りなのだそうです。…

「転んでスマホ壊れろ!」と思った横断歩道でのできごと。

今日の最高気温は29℃の愛知県です。最近は25℃を超える日が多くすっかり初夏と言う感じです。 それでも早朝はひんやりしていますので、早朝の回送は窓を開けて心地よい風を受けながらドライブ気分で運転しています。「今日もストレスなく行けます…

歌丸さん最後の「笑点」 円楽さんと好楽さんから感じ取った「プロの流儀」とは?

いやー、まさかの展開に驚かされました。 今日は早番勤務だったこともあり自宅に帰ったらお風呂を済ませ、桂歌丸さんが最後の司会を務める『笑点』を家内と一緒に観てました。もちろん、「歌丸さんが最後だから…」と言うのもあるのですが、それ以上に…

「議員報酬が倍増!?」 感覚がおかしい名古屋市の話

最近、私の地元愛知県のローカルニュースは『議員報酬が655万円も増える名古屋市議会』に関するニュースで盛り上がっています。河村市長の公約から年額報酬が800万円に減された議員報酬を1455万円に戻すと言うもので物議を醸したのですが、今週(2…

「再雇用裁判」で運転士の賃金は激変するか?

「再雇用」ってご存知ですか? さすがに私はまだ無縁なのですが、先週末(2016.5.13)に気になるニュースがありましたので「再雇用」について紹介します。 バス運転士の人手不足はかねてからお伝えしている通りなのですが、人手不足を…

路上ライブで騒がしいバス停とカエルの鳴き声がするバス停

路線バスには色々な転回場があるわけですが、私が一番嫌いな転回場は「駅のロータリー」です。理由は色々あるのですが、例えば、車内で休憩していると「すみませーん」と行き方を尋ねられたり、愛好家の方が写真を撮られたりと車内で休憩していても落ち着かな…

さらに記事を表示する

長年勤めたウェディング業界から路線バス運転士に転職したアラフォーの「こーくん」です。毎日、愛知県のどこかを走っています。「路線バス運転士はウェディングプランナーだった」の続編として、2015年4月に「路線バス運転士こーくんのブログ」としてリニューアルオープンしましたのでよろしくお願いします!

「優良バス会社への就職を加速させる」バス運転手総合サイト「バスギアターミナル」

免責事項

●このブログは個人意見で構成されています。そのため、記事内容がすべての事業者に共通するとは限りません。給料・勤務形態・福利厚生・運用などは事業者ごとに異なることをご理解ください。
●情報は閲覧者様の責任でご利用ください。
●使用している画像は転載可能素材などを使用しておりますが、性質上、当サイトからの二次利用はご遠慮ください。
●筆者への連絡は こちらのフォームをご利用ください。